


発行人 株式会社アアムス 〒173-0027東京都板橋区南町62-7-101 電話03-3973-1587 E-mail chaplin@aams.co.jp
2016年(平成28年)
4月15日
第31巻2通卷197号
昭和62年5月22日第三種郵便物認可
チャップリン>197号
天皇皇后両陛下奈良県行幸啓
〜神武天皇二千六百年式年祭の儀山陵の儀 平成28年4月2日〜4日〜
このたびの行幸啓は、神武天皇二千六百年式年祭の儀山陵の儀につき、併せて奈良県事情御視察いただくものであります。本県(奈良県)へのお出ましは、平成26年11月の第34回全国豊かな海づくり大会にご臨席いただいて以来1年5ヶ月ぶりとなり、大変光栄なことと深く感謝いたしますとともに、神武東遷の地ここ奈良に両陛下の御来県を仰ぎ、百年に一度の大祭が行われますことを、意義深く存じております。 平成28年3月9日 奈良県知事 荒井正吾 (奈良県公式ホームページより一部抜粋)

奈良県総務部の公式発表による天皇皇后両陛下の奈良県行幸啓日程
【第1日】
4月2日 [午前] 皇居(正門)御発
東京駅御発「東海旅客鉄道」新幹線お召列車
車内御昼食
[午後] 京都駅御着 近鉄京都駅御発「近畿日本鉄道」お召列車
近鉄橿原神宮前駅御着
奈良県立橿原考古学研究所(県勢概要御聴取・御視察)
お泊所御着(橿原ロイヤルホテル) 御宿泊
【第2日】
4月3日 [午前] お泊所御発 神武天皇山陵(天皇陛下御視祭・皇后陛下御参拝)
橿原ロイヤルホテル御昼食
[午後] 橿原神宮(御参拝) 橿原神宮崇敬会館(御視察)
お泊所御着(橿原ロイヤルホテル) 御宿泊
【第3日】
4月4日 [午前] お泊所御発 高松塚古墳(御視察)
高松塚壁画館(御視察)
国営飛鳥歴史公園館
[午後] なら食と農の魅力創造国際大学校〈安倍校舎〉(御会食)
近鉄橿原神宮前駅御発「近畿日本鉄道」お召列車
近鉄京都駅御着
京都駅御発「東海旅客鉄道」お召列車
東京駅御着
皇居(正門)御着
還幸啓

|